【かぎ針編み】ダイソー刺繍糸で編むパンジーの編み方(編み図・動画で解説)|How to crochet Pansy flower with embroidery thread.

記事内に商品プロモーションを含みます
パンジーの編み方

こんにちは!ちいさな桜です(・ω・)

今回はダイソー刺しゅう糸で編むパンジーの編み方をご紹介します。

動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ!

タップでとべる目次

材料とサイズ

材料

今回私はダイソーさんで売っている、刺繍糸のアソートパックを使用しました。

かぎ針は2/0号(2.0㎜)を使用しています。

それとハサミをご用意ください。

サイズは縦約3.5㎝×横約3.5㎝くらいになっています。

刺繍糸は今回、毎段色を変えて計4色使用していますが、2色や3色でも大丈夫です。

パンジー編み図

編み図がこちらです。

全部で4段で完成するモチーフになります。

編み方

わのつくり目からスタートします。

1段目

パンジー編み図(1段目)
  • わの中に細編み7目編み入れる。
  • わを縮める。
  • わを縮めたら、最後に編んだ7目めの細編みを未完成な状態に戻す。
  • 針に2ループかかっている状態にしたら、2段目に使う糸をもってきて、細編みを完成させ直すタイミングで色を変える。
  • そのまま最初に編んだ細編みの1目めに引き抜き編みをする。
  • 1段目の糸はもう使わないので、ある程度長さを残して切っておく。

2段目

パンジー編み図(2段目)
  • 立ち上がりの鎖を1つ編む。
  • 根元(1段目の最後で引き抜きをしてつなげた細編み)の頭に、細編みを1つ編む。
  • そのまま鎖を1つ編み、同じ目に今度は長編みを編む。
  • また鎖を1つ編み、同じ目に細編みを編む。

1つの目に対して、細編み・鎖・長編み・鎖・細編みが入っている状況です。

  • 鎖を3つ編み、次の2目めと3目めはとばして、4目めの頭に細編みをする。
  • 1目めと同様に同じ目に鎖編み・長編み・鎖編み・細編みを編む。
  • 次の5目めには引き抜き編みをする。
  • 6目めには、細編み・中長編み・細編み・中長編み・細編み、と交互に編む。
  • 最後の7目めは引き抜き編みをする。

このタイミングで、1段目と同様に色替えをする。

  • 最初の細編みの頭に引き抜き編みでつなげる。
  • 2段目の糸はもう使わないので、ある程度長さを残して切っておく。

3段目

パンジー編み図(3段目)
  • 立ち上がりの鎖を1つ編む。
  • 根元の細編みの頭に、細編み・中長編み・長編みを編む。
  • 次の鎖1目は束に拾って、長編み・長々編みを編む。
  • 長編みの頭には長々編み・長編み・長々編みを編む。
  • 次の鎖編みも束に拾って、長々編み・長編み・中長編みを編む。
  • 細編みの頭には、細編みを1つだけ編む。

これで花びらの1枚目が編めました。

次は前段で鎖を2つ編んでとばしたところです。

  • 前々段の手前半目だけをひろって、引き抜き編みを2目編む。

次の目には花びら1枚目の逆を編んでいきます。

  • 細編みの頭に細編みを1つだけ編む。
  • 次の鎖は束にひろって、中長編み・長編み・長々編みを編む。
  • 長編みの頭には長々編み・長編み・長々編み。
  • 次の鎖も束にひろって、長々編み・長編み。
  • 最後の細編みの頭には長編み・中長編み・細編み。

これで花びらの2枚目が編めました。

  • 次の目は前々段の頭を拾って、ゆったりと糸を引き出して、引き抜き編み。

次からは花びらの3枚目です。

端だけ2段目の色が隠れてしまいやすいので、細編み1目めだけ向こう半目のみを拾います。

  • 細編みの頭・向こう半目に、中長編み・長編み・長々編みを編む。
  • 次からは全目を拾って、長々編みの増し目・長編みの増し目・長々編みの増し目と入れて、最後の細編みには長々編み・長編み・中長編みをいれる。

これで花びらの3枚目が編めました。

  • 次の目は、前々段の頭を拾って、ゆったりと糸を引き出して、引き抜き編みを編む。
  • 最初の細編みの頭に引き抜きでつなげて、糸をカットして抜く。

4段目

パンジー編み図(4段目-1)

4段目は3段目の引き抜き編みをした時(1段目の2・3目め)残した、1段目の向こう半目に新しく糸をつけて編み始めます。

  • 立ち上がりの鎖を2つ編む。
  • 長編みを1つ編む。
  • 次からは長々編みを5目。
  • 5目編んだら残っている次の半目に長々編みを続けて4つ編む。

長々編みを合計9目編んできました。

  • 最後に長編みを1目編んでから、鎖2目で立ち上がる。
  • 編み地を返して、立ち上がっている次の目に中長編みを編む。
  • ここから1目につき1つずつ長編みを7回編む。
  • 続いて中長編みを2回編む。
  • 立ち上がりの鎖に細編みを編む。

鎖3目を編んで1段目の半目に引き抜く。

次から最後の花びらです。

パンジー編み図(4段目-2)

鎖を1つ編んでから、2段目の鎖3目に引き抜き移動します

  • 立ち上がりを1つ編んで、細編みを6目編み入れる。
  • 鎖3目で立ち上がり編み地を返す。
  • 立ち上がっている根元に長編みを編む。
  • 次の目から長編みの増し目を2回する。
  • 次の目には長編みと中長編みを編む。
  • 次の目には中長編みの増し目。
  • 最後の目には中長編みと細編み。
  • 鎖を2つ編み、2段目の鎖に引き抜く。
  • 糸を切って、全体のバランスを整える。

糸始末

糸始末

最後は糸始末をしていきます。

とじ針で処理してもいいんですが、裏を見せるモチーフではないので近くにある同じ色同士を結んでの処理で充分かなと思います。

もっとズボラにするなら、糸端を全て外側の花びらと花びらの間に引き込んでボンドで固めてしまうというのもアリかなと思います。ズボラすぎ?(^^;

試しにボンドで固めてみたんですが、特に問題はなさそうなので、お好きな方法で糸始末して頂ければと思います。

まとめ:かぎ針編みのパンジー

配色見本

ダイソーさんの刺繍糸は100円でたくさん色が入っているので組み合わせを考えるのも楽しいですし、実物では見ない色で編んでみるのも面白いかなと思います。

よければ編んでみて下さいね★

最後までお読み頂きありがとうございました!

YouTubeチャンネル登録もぜひぜひよろしくお願い致します!

【YouTube】ちいさな桜のチャンネルを登録する 

したらね~!(・ω・)ノ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

タップでとべる目次