【編み物】初心者さんむけ小物アイディア*小物づくりでよくある質問も紹介

記事内に商品プロモーションを含みます
【編み物】初心者さんむけ小物アイディア*小物づくりでよくある質問も紹介

・小物を編んでみたいな。
・初心者はまず何から?
・簡単な小物の編み方を知りたい。

このようなお悩みを解決します。

この記事の内容
  • 初心者さんにおすすめの小物
  • 編み物初心者さんが知っておきたいこと
  • 小物づくりでよくある質問

編み物初心者さんが、初めて編むのにピッタリの「小物」。

練習とはいえ、なるべく失敗せずに完成させたいですよね。

初心者さんが小物を編むなら、作り方を動画で見られるレシピがおすすめ。

おすすめの小物をかぎ針編み・棒針編みにわけて紹介するので、作品づくりの参考にしてみてください。

↓編み物の種類・基本から詳しく知りたい方はこちら

この記事を書いた人
タップでとべる目次

小物を編む前に!初心者さんが知っておきたいこと

初心者さんが小物を編むなら、次の3つを大切にするのがおすすめです。

  • 編み針だけは良いものを使おう
  • 基礎はモチーフで練習しよう
  • 完成させる喜びを知ろう

編み針だけは良いものを使おう

道具は100均でも揃えられますが、編み針だけは手芸メーカーのものを使うようにしましょう。

100均のものは滑りが悪くがあり、初心者さんにとって編みやすいとはいえません。

編み物に慣れてからお試しで使ってみるなら良いですが、編むのに慣れていないうちは信頼できる道具で練習しましょう。

基礎はモチーフで練習しよう

基本的な編み方の練習は、小物ではなくモチーフを編んで練習しましょう。

いきなり小物づくりから始めると、糸替え・とじはぎ・模様編みなど、少し複雑な作業も含まれる場合があります。

まずは簡単なモチーフで練習して、編み方に慣れてから小物に挑戦するようにしましょう。

↓簡単なモチーフについてまとめた記事はこちら

完成させる喜びを知ろう

つくり目・基本的な編み方を覚えたら、いろいろな小物に挑戦してみましょう。

ここで大事なのは、「完璧」に編むことではなく「完成」させること。

完成させる喜びを知れば達成感も得られ、挫折もしにくくなります。

好きな毛糸・好きなカタチで、どんどん色々な作品に挑戦してみましょう。

編み物初心者さんにおすすめの小物アイディア

ここからは編み物初心者さんにおすすめの小物を、かぎ針編みと棒針編みにわけて紹介します。

かぎ針編みの小物

コースター

miroom公式「リフ編みマスター講座」スクショ
出典:miroom公式 リフ編みマスター講座

コースターは難易度も低く、初心者さんにピッタリの作品。

模様編みも、コースターで練習するとコツがつかみやすいですよ。

\ミルームで可愛いリフ編みをマスター/

帽子

miroom公式「どんぐり帽子づくり」スクショ
出典:miroom公式 どんぐり帽子づくり

一見難しそうに見える帽子も、「わのつくり目」ができれば意外と簡単。

1つ1つ確認しながら進めば、初心者さんもちゃんと完成させられます。

編み方を覚えたら、色を替えたり模様をつけたり、アレンジしやすいのも魅力です。

\ミルームでどんぐり帽子をマスター/

ポーチ

miroom公式「おにぎりポーチ」スクショ
出典:miroom公式 おにぎりポーチ

小さなものを入れられるポーチも初心者さんにおすすめ◎

フラットなポーチもいいですが、おむすびを入れられるポーチも可愛くておすすめです。

\ミルームでポーチの編み方をマスター/

バッグ

miroom公式「ミニショッパーバッグ」スクショ
出典:miroom公式 ミニショッパーバッグ

基本的な編み方で完成するバッグ。

大きいぶん少し根気がいりますが、編めたときの感動はひとしおです。

普段使いしやすい素材で編むのが◎

\ ミルームでバッグづくりをマスター /

スマホポシェット

miroom公式「スマホポシェット」スクショ
出典:miroom公式 スマホポシェット

基本的な編み方で完成するスマホポシェット。

大人配色にすれば使い勝手も抜群です。

「ちょっとそこまで」のお出掛けに大活躍してくれますよ。

\ ミルームでポシェットの編み方をマスター /

ドイリー

miroom公式「平編みで編むコースター」スクショ
出典:miroom公式 平編みで編むコースター

モチーフはたくさん編んで繋げれば、ドイリー・ランチョンマット・ブランケットなどにできます。

お部屋のインテリアになる小物は、どんな配色で編もうか、考えるだけでわくわくしますね。

\ ミルームでモチーフのつなぎ方をマスター /

あみぐるみ

miroom公式「おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座」スクショ
出典:miroom公式 おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座

小さなお子さんに思わず作ってあげたくなるあみぐるみ。

お部屋のインテリアとして飾っておくのも可愛くておすすめです。

\ ミルームであみぐるみをマスター /

ボトルホルダー

miroom公式「麻ひもで編む フラワーボトルケース」スクショ
出典:miroom公式 麻ひもで編む フラワーボトルケース

飲み物の持ち運びに大活躍するボトルホルダー。

素材によって、夏用・冬用・通年など使い分けることもできますよ。

\ミルームで編み方をマスター /

棒針編みの小物

アクリルたわし

miroom公式「短い時間で気軽に編める 棒針編み初級講座 アクリルたわしとコースター」スクショ
出典:miroom公式 短い時間で気軽に編める 棒針編み初級講座 アクリルたわしとコースター

基本の編み方練習にピッタリのアクリルたわし。

何枚あっても困らないのが魅力です。

少しくらいゆがんでも気にしないで、どんどん編んでコツをつかみましょう。

\ ミルームで基本をマスター /

編み込み模様

miroom公式「インターシャ編み 基礎講座」スクショ
出典:miroom公式 インターシャ編み 基礎講座

棒針編みでマスターしたい編み込み模様。

ウェアなどの大物で挑戦するより、まずは小さなコースターで練習するのがおすすめです。

\ ミルームで編み込み模様をマスター /

帽子

miroom公式「はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座 シンプルリブのニット帽編」スクショ
出典:miroom公式 はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座 シンプルリブのニット帽編

シンプルなニット帽は老若男女問わず使えるのが魅力。

コツがいりますが、初心者さんでもゆっくり進めれば大丈夫。

棒針編み特有の柔らかな編み地で、かぶり心地が良いのも◎

\ ミルームで帽子編みをマスター /

ミトン

miroom公式「北欧デザインの指出しミトン講座」スクショ
出典:miroom公式 北欧デザインの指出しミトン講座

寒い時期に大活躍するミトン。

指だしタイプなら初心者さんも挑戦しやすいのでおすすめです。

\ ミルームで指だしミトンをマスター /

靴下

miroom公式「贅沢な履き心地の靴下講座 事前準備とROOM SOCKS編」スクショ
出典:miroom公式 贅沢な履き心地の靴下講座 事前準備とROOM SOCKS編

棒針編みで一度は編んでみたい靴下。

自分サイズにピッタリ編めると気持ちいいですね。

洗い替えに何枚あっても良いのも◎

\ ミルームで靴下編みをマスター/

ヘアバンド

miroom公式「身につけるものを手作り 棒針編み中級講座 かのこ編みのヘアバンド」スクショ
出典:miroom公式 身につけるものを手作り 棒針編み中級講座 かのこ編みのヘアバンド

ファッションアイテムとしても人気のヘアバンド。

「かのこ編み」なら初心者さんも編みやすいのでおすすめです。

\ ミルームでヘアバンドづくりをマスター /

小物入れ

miroom公式「はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座 小物入れ編」スクショ
出典:miroom公式 はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座 小物入れ編

毛糸入れにも使える小物入れ。

ウェアものと違い、ゲージをとらなくても何とかなるので初心者さんにもおすすめです。

\ ミルームで小物入れづくりをマスター /

小物づくりでよくある質問

編み物初心者は何から始めたらいいですか?

初心者さんはまず編みたい作品を決めて、そこから何を練習するか決めましょう。
ウェアが編みたいなら棒針編み、小物を編みたいならかぎ針編みが向いています。

かぎ針編みの道具は何を揃えたらいいですか?

かぎ針編みは「かぎ針」「とじ針」「はさみ」「毛糸」があれば始められます。
道具は100均でも揃えられますが、かぎ針だけは手芸店で購入した方が失敗もなくおすすめです。

編み物初心者は何号から始めればいいですか?

かぎ針編み初心者さんは、7/0~8/0号のかぎ針から始めましょう。迷うなら7.5/0号針もおすすめ。棒針編みなら10号くらいから始めるのがおすすめです。

毛糸の合太・並太とはなんですか?

毛糸の太さの表記で、一般的に合細<中細<合太<並太<極太の順に太くなります。
初心者さんは並太・極太の毛糸を選ぶようにしましょう。

編み方がわからなくなったら先生に相談してみよう

本記事では編み方を動画で学べる、初心者さんにもおすすめの小物をご紹介しました。

しかし、つくり目ができない・目の拾い方がわからないなどの疑問を残していると、せっかく学んだ内容も活かしきれません。

編み方に疑問や不安がある方は、ココナラストアカなどのオンラインで受けられる単発個人レッスンもおすすめです。

以下の記事で自宅で受けられる編み物教室についてまとめているので、参考にしてみてください。

わからないところは先生に直接質問して、スッキリと前に進みましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

コメントする

タップでとべる目次