【かぎ針編み】ハート模様のリフ編みコースター|編み図・動画つき

記事内に商品プロモーションを含みます

こんにちは!ちいさな桜です。

今回はハート模様がアクセントのリフ編みコースターの編み方をご紹介します。

動画では編むときの考え方から詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

★本記事の内容はYouTubeにもアップしています。動画・ブログ、お好きな方でご覧ください。

↓動画でご覧になりたい方はこちら。

https://youtu.be/5neWUqpBF9M

この記事を書いた人

編み物をちゃんと習ってみたいけど通う時間がない…。

このように悩んでいる方向けに、自宅で学べるオンライン編み物教室をまとめました。

隙間時間で気軽に学べる講座を厳選したので、自分にピッタリの教室選びにお役立てください♪

タップでとべる目次

ハート模様のリフ編みコースターの材料

ハート模様がアクセントのリフ編みコースター|材料

材料は以下をご用意ください。

  • Seria NEWベビーちゃん col no.2001 (約16g)
  • Seria Flocka(フロッカ) col no.(緑)2(ピンク)3 (約3g)
  • はさみ
  • とじ針
  • マーカー(※6ヶあると便利)
  • かぎ針 5/0号

ハート模様のリフ編みコースターの編み図

ハート模様のリフ編みコースターの編み図はこちら。7段で完成する作品です。

色分けなしver.

ハート模様がアクセントのリフ編みコースター|編み図(色分けなし)

色分けありver.

ハート模様がアクセントのリフ編みコースター|編み図(色分けあり)

リフ編み=中長編み3目の玉編み+鎖編み1目
リフ編みの段は鎖編みを編んでから立ち上がる
リフ編みの段の最後は、リフ編みの鎖編みを省く
5段目は(白)中長編み4目の玉編み(ピンクor緑)中長編み3目の玉編み
5段目は裏の1本を拾って編む

色分け内容は以下の通りです。

  • 黄色:パターンA(立ち上がり)
  • ピンク:パターンA(最後のつなぎ)
  • 緑:パターンC
  • オレンジ:パターンB
ハート模様がアクセントのリフ編みコースター|パターンの説明

ハート模様のリフ編みコースターの編み方

つくり目:わのつくり目でスタートします。

1段目

[中長編み3目の玉編み・鎖編み1目]で立ち上がります。

[中長編み3目の玉編み・鎖編み1目]はパターンAです。

[中長編み3目の玉編み2目1度・鎖編み1目]を5回編みます。

[中長編み3目の玉編み2目1度・鎖編み1目]はパターンBです。

[中長編み3目の玉編み(=パターンA)]を編んで最初の目につなぎます。

最後の鎖編み1目は省きます

2段目

鎖編み1目を編んでからパターンAで立ち上がります。

リフ編みの段の最初には鎖編みを1目編みます

[中長編み3目の玉編み3目1度・鎖編み1目]を編みます。

[中長編み3目の玉編み3目1度・鎖編み1目]はパターンCです。

その後、パターンBを編んで1ブロックの完成です。

[パターンC・パターンB]のセットをあと4回繰り返します。

最後はパターンAで最初の目につなぎます。

最後の鎖編み1目は省きます

3段目

鎖編み1目を編んでからパターンAで立ち上がります。

[パターンC×2回・パターンB]のセットを5回繰り返します。

最後はパターンAで最初の目につなぎます。

4段目

リフ編み1つに細編みを3目ずつ入れながら、ぐるっと1周編みます。

[1ブロックあたり細編み9目]×6ブロック分なので1周の目数は54目です。

5段目

★白いハートは「中長編み4目の玉編み」、ピンク(緑)のハートは「中長編み3目の玉編み」

4段目の細編みの裏にある1本を拾いながら[玉編み・鎖5目・玉編み」でハートを編みます。

編み入れ位置・色替え位置は編み図をご覧ください。

色替えした糸は、段の最後でカットしてとじ針で糸始末します。

6段目

鎖1目で立ち上がり、ハートとハートの間のスペースに細編みを編みます。

前段の鎖5目のスペースに長編みを7目編みます。

[細編み・長編み7目]を繰り返します。

最後は最初の細編みにチェーンつなぎでつなぎます。

糸をカットして裏で糸始末しておきます。

7段目

ピンク(緑)の糸で全ての目に引き抜き編みを入れます。

拾う場所は、長編みは「向こう半目」、細編みは「頭の全目」です。

はじめる場所はどこからでも大丈夫です

最後は最初の引き抜き編みにチェーンつなぎでつなぎます。

手で形を整えたら完成です。

まとめ

ハート模様がアクセントのリフ編みコースター|まとめ

本記事ではハート模様がアクセントのリフ編みコースターの編み方をご紹介しました。

編み図で見るより実際に編むと意外に簡単なので、ぜひ編んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

YouTubeには他にもかぎ針編み動画をアップしていますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

【YouTube】ちいさな桜のチャンネルを登録する 

したらね~!(・ω・)ノ

コメント

コメントする

タップでとべる目次