こんにちは!ちいさな桜です(*‘ω‘ *)
今回は「長編み四角モチーフ」と「グラニーモチーフ」を合体させてつくる、四角モチーフのご紹介です!
まぁ、グラニーも長編みなんだけどね…。
何ていえばいいのか分からないのでとりあえず「長編み四角モチーフ」と呼ぶことにします(>_<)
動画でご覧になる方はこちらから↓YouTubeに飛べます!
材料
ダイソーさんで売っているアクリルヤーン100%のオフホワイトを6号針で編んでいます。
量がたっぷり入っているので、1玉で9段目までのモチーフを2枚編んでもまだ少し余りますよ。
ほんとに滑らかで編みやすくって、おススメの糸です!
カラーは
- ホワイト
- オフホワイト
- ブラック
- グレー
- イエロー
- グリーン
- レッド
- ベージュ
- ブラウン
- ネイビー
と10色あるようです。
私はグレーとか見たことないですが、ベージュやネイビーは光沢もあって上品な雰囲気の糸ですよ。
少し撚りが甘いので糸割れしやすいかな?というのはあります。
編み図
編み図がこちらです。
↓5段目までver.

↓9段目までver.


動画内では5段目までしか紹介していませんが、そこまで編めれば後はどこまでも編んでいけると思うので、お好きな大きさまで編んでみて下さい(^^)
ポイント
編む時のポイントを強いて言うなら、自分が今どっちのモチーフを編んでいるのか見失わないようにするという事でしょうか…。
特に2段目までは注意した方がいいですね。
3段目からは模様が見え始めて間違えたとしてもすぐ気づけるんですが、2段目はまだ模様づくりの段階なので間違えやすいです。
とは言え少しほどけばいいだけなので、マーカーをつけるとか、そこまではしなくていいかなと言うのが本音です。
気を楽に、楽しく編んでくださいね!!
つないでブランケットにするなら
このモチーフは桜のモチーフ(平ver.)と繋ぐようにあんだものになります。
繋ぐ場合は辺の目数をそろえたいので9段目まで編んで下さいね。
つなげ方はこちらを参考になさって下さい。
まとめ
見た目より簡単に編めるというのがこのモチーフの特徴だと思っています。
3段目まで編めればもうこのモチーフはマスターしたといっても過言ではないので、ぜひぜひ編んでみて下さいね!(´ω`
後までお読みいただきありがとうございました!
YouTubeには他にもかぎ針編み動画をアップしていますので、ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
したらね~!(・ω・)ノ
