ココナラで編み物レッスン?
どうやって受講するの?
個別のアドバイスはもらえる?
このような疑問にお答えします。
- ココナラの編み物教室の特徴
- システムのメリットデメリット
- おすすめの編み物教室を紹介
ココナラは個人の「得意」を売り買いするプラットフォーム。
知識・スキル・経験が商品なので、一般のサービスでは受けられないニッチな出品もあるのが魅力です。
なかには編み物に関する出品もあり、ピンポイントでアドバイスをもらえることも。
本記事ではそんなココナラで提供されている「編み物教室」について紹介します。
実際に通う教室とは違う、ココナラならではの特徴・メリットデメリット・受講する方法について解説します。
編み物初心者さんにおすすめの教室も紹介しているので参考にしてみてください。
\ ココがわからない!を相談できる /
ココナラとは
ココナラは出品者が「得意」なことを、それを求める購入者へ提供するプラットフォームです。
出品されるサービスは個人の「知識・スキル・経験」。
ジャンルは多岐にわたり、編み物のほか、学習サポート・占い・悩み相談・イラスト・代行業・作曲・インタビューなど様々です。
またピンポイントな悩みに特化したサービスが多いのも特徴。
相談相手が身近にいなかったり、どこに頼めば良いかわからないときなど、ココナラに出品がないか探してみるのがおすすめです。
ココナラの編み物教室の特徴
ココナラの編み物教室の特徴は、ピンポイントな相談にも答えてくれる教室が多い点です。
通常の編み物教室では、基本的には先生が用意したカリキュラムに沿って受講をすすめます。
なかには作品の持ち込みや、本の内容についての相談もOKしたりしている先生もいますが、事前に相談し許可を得られなければ教わるのは難しいです。
その点ココナラでは「生徒の質問に答える」サービスが数多く出品されているので、「具体的にここを教わりたい!」という希望をもつ方にピッタリです。
またココナラのシステム上、レッスンは全てサイト上で行われるため、自宅で気軽に受講できるのもココナラの編み物教室の特徴といえます。
ココナラの編み物教室のメリット・デメリット
次にココナラの編み物教室のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
ココナラの編み物教室を利用するメリットとしては、以下の4つがあげられます。
- ココナラにしかないサービスがある
- 自宅で気軽にプロのサービスを受けられる
- 費用を抑えられる場合もある
- トラブルに繋がりにくいシステム
ココナラにしかないサービスがある
ココナラのサービス内容は出品者が自由に設定できます。
そのため他にはない、ニッチなサービスがあるのが魅力。
例えば編み物の英文パターンは日常会話の英語とは少し異なるので、英語だけでなく、編み物にも精通している必要があります。
通常は時間をかけて自力で翻訳するか、英文パターンにも対応してくれる教室を探すなどしなければなりません。
しかし、ココナラならサービスとしては珍しい「英文パターンの翻訳」も出品されています。
このような特定ジャンルの、それも限定的なサービスを見つけられるのは、個人の「得意」を売り買いするココナラならではといえます。
他にも編み物代行などめずらしい出品もあります
自宅で気軽にプロのサービスを受けられる
ココナラの出品者は、サービス内容に自信を持っているその道のプロです。
プロに教わるとき、通常は教室に通ったりサロンに入ったりと、定期的な縛りが発生するもの。
その点ココナラなら単発でのレッスンやその場限りのアドバイスを受けることも可能です。
またビデオチャット形式のレッスンが多いので、自宅にいながら気軽に受講できるのも嬉しいポイント。
プロからアドバイスをもらいたい、しかし定期的な負担は避けたい人には、ココナラのような気軽に相談できるサービスがおすすめです。
費用を抑えられる場合もある
ココナラはオンライン完結するサービスがほとんど。
そのため教室に通う交通費の節約につながります。
また単発レッスンが可能だったり、価格競争により他のプラットフォームと比べて費用を抑えてサービスを受けられるケースもあります。
予算をなるべく抑えたい人は利用を検討してみると良いでしょう。
浮いた交通費を毛糸代にまわせる!
トラブルに繋がりにくいシステム
ココナラは出品者と購入者がサイト外でやりとりすることを固く禁止しています。
そのため他のサービスに不正に誘導される心配がありません。
またトーク履歴は運営側も閲覧可能になっており、トラブルが起こった際にも履歴を遡って確認してもらえます。
支払いもココナラ内の決済機能に限定されており、トラブルを未然に防ぐシステムが整っているため安心です。
ビデオチャットもココナラの機能を使用します
\ ココナラで編み物の相談をする /
デメリット
次にデメリットです。
ココナラの編み物教室を利用するデメリットとしては、以下の3つがあげられます。
- コミュニケーションコストがかかる
- サービスに満足できない可能性もある
- 対面やZOOMでのレッスンは受けられない
コミュニケーションコストがかかる
ココナラでは正式な依頼の前に、出品者とサービス内容について細かな擦り合わせを行います。
具体的には出品者が設定した質問への回答・メッセージなどで、依頼内容に間違いがないか・対応できそうか確認します。
そこで双方の合意が得られた場合だけ、正式な依頼ができるシステムです。
ミスマッチを防ぐために重要なコミュニケーションですが、すぐにサービスを受けたいと考える人には煩わしく感じるかもしれません。
すぐに受講を開始したい方は、レッスン動画が見放題になるサービスの方がおすすめです。
↓編み物動画が見放題になるサービスについて解説した記事はこちら↓
サービスに満足できない可能性もある
ココナラに出品されているサービスは「個人の得意なこと」。
そのため必ずしも出品者があなたの求めている結果を提供できるとは限りません。
また出品者とは基本的にメッセージでのやりとりになりますが、話に行き違いがあると、適切なサービスを受けられない原因になってしまいます。
手軽に企業と同レベルのサービスを受けたいという方には、ココナラのサービスは物足りなく感じてしまうかもしれません。
対面やZOOMでのレッスンは受けられない
ココナラはサイト外での出品者と購入者の連絡を禁止しているので、レッスンは必ずココナラのサイト上で行われます。
対面はもちろん、ZOOMなど外部機能の使用もできません。
編み物レッスンの多くはビデオチャットで受講する形式のため、外部ツールを使い慣れていて、そちらでの受講を希望している方は注意しましょう。
ビデオチャットは出品者とのトークルームに用意されています
ココナラの評判・口コミは?
ここまではココナラで出品されている編み物サービスについて説明してきましたが、ココナラそのものの評判・口コミはどうなのでしょうか?
まずは良い評判・口コミから紹介します。
良い評判・口コミ
商品が幅広い
文章の書き方を学びたいと考えていた時に、ココナラで文章を添削してくれるサービスが販売されていたので試しに500円を支払って利用してみました。国語の講師をされているという方にお願いをしてみると、今まで当たり前に使っていた漢字や接続詞が違うと的確に添削してくれました。
引用:みん評 ココナラに関するみんなの評判より
ココナラでは、評価機能やプロフィールでどういう人が販売しているのかがすぐに分かるので、安心してお願いすることが出来ました。本を買うよりもお得ですし、幅広い商品が販売されているのでこれからもココナラを利用したいです。
気軽に専門家に依頼出来る
似顔絵イラストを描いてもらえるサービスを探していて見つけました。他のサイトと比べて圧倒的に気軽に似顔絵依頼出来るので使いやすいです。プロの人に直接頼むよりもハードルは低いと感じます。価格も直接依頼より安めです。
引用:みん評 ココナラに関するみんなの評判より
また、イラストだけではなく、ちょっと手伝って欲しいなくらいの依頼も色々請け負ってくれる人がいるので、趣味で他の人にちょっと力を貸してほしい時などに利用しています。特に趣味の音楽で仮歌を歌ってくれる人を探すのが今までは苦労していましたが、今では簡単に見つけられるようになりました。なのでかなり利用して良かったと思っています。
良い評判・口コミとしては、幅広い出品がある・気軽にプロのサービスを受けられるなどがありました。
請け負ってくれるサービスを探しにくいときにも「ココナラならマッチするかも」と思うと頼もしいですね。
悪い評判・口コミ
運営がダメダメ
法律相談に乗ったり確定申告の代行をしたりする様な弁護士や税理士などの資格が必要な内容のサービスを無資格者が普通に提供しているのに通報しても取り締まらない運営
引用:みん評 ココナラに関するみんなの評判より
ココナラの運営は手数料さえ稼げれば何もかも見て見ぬフリですか?
違法行為を取り締まらないと言う事はあなたたちも違法行為に加担してるって事ですよ。わかってますか?
プロ意識の低さ
出品者のプロ意識が低すぎます。
引用:みん評 ココナラに関するみんなの評判より
仕事の依頼で使用したかったのですが、約束の期日を守らない。。出品者がサイトの確認を放置しているなど、仕事では使えないなと思いました。
出品者次第なのかもしれませんが、サイト運営でお金を抜くのであれば、それなりの対策がひつようかと思います。
悪い評判・口コミとしては、運営の管理体制への不満・一部の出品者からの不誠実な対応などがありました。
運営への不満は、購入者だけでなく出品者側からも多くあがっており、利用者数の増加を捌き切れていない現状が伺えます。
また出品者の一部から誠意を感じられない対応をされた購入者もおり、トラブルに繋がってしまったケースも見受けられました。
ただ中には購入者側がサービス内容を勘違いしている・途中から意見を変えたことで起こってしまったトラブルもあるようです。
こうした背景からも、依頼前のコミュニケーションを誠実に・丁寧に行うことは非常に重要です。
私のココナラ体験談
編み物のサービスではないですが、私もココナラを購入者側として利用したことがあります。
そのときは上記であげたようなトラブルに合うこともなく、出品者の方々にはとても誠実・丁寧に対応していただきました。
また私の勘違いで二重にサービスを購入してしまい返金対応になった際も、すぐにココナラより返金の対応を受けています。
ただそのときの処理は主に出品者の方が対応してくださり、ココナラ運営からは返金についての連絡は一切ありませんでした。
その点については少し思うところもありますが、結果的にトラブルにはならず、サービス内容・出品者さんの対応には大満足しています。
個人的には今後も利用していきたいプラットフォームです。
ココナラでおすすめの編み物教室
ココナラでおすすめの編み物教室をいくつか紹介します。
初心者さんにおすすめ!1時間の個人レッスン
1時間ビデオチャットでマンツーマンの指導を受けられます。
かぎ針編み・棒針編みどちらもOK。
希望する作品の画像や編み図を事前に送るので、「これ編みたい!」という作品がある方は相談してみるのがおすすめです。
仕事終わりの夜間でもOK!21時からの編み物教室
こちらは初回限定価格で受講できる30分のオンラインレッスン。
現役ニットデザイナーの先生からビデオチャットで直に教えてもらえます。
事前にヒアリングがあるので、相談したい内容をまとめておくとスムーズです。
本のココがわからない!を相談できる編み物サービス
本を買ったけどチンプンカンプン…。キットも買ったまま放置してる…。
そんな方にピッタリのサービスです。
本の編み方ページの画像を送れば編み方の説明を受けられるので、本を眺めて終わっている方、まずは相談してみてはいかがでしょうか?
番外編:編み物代行サービス
こちらは編む作業を代行してもらえるサービス。
作品は欲しいけど編む時間がとれない・編み方がわからない方におすすめです。
かぎ針編み・棒針編みともに対応してもらえます。
番外編:英文パターンの翻訳サービス
英文パターンの解説を受けられるサービスです。
翻訳&編み図で解説してもらえるほか、翻訳のみ・編み図のみといった希望も叶えてもらえるそう。
また納品後に解説内容で不明点がある場合は、無期限・無料で相談できるアフターサービスつきという、とても親切なサービスです。
番外編:ペット用編み図作成サービス
現役ニット作家の方にイラストや写真からわんちゃん用のセーターの編み図を書き起こしてもらえるサービス。
基本は棒針編みで、かぎ針編みの場合は要相談とのこと。
人間用の編み図を依頼することもできるので、わんちゃんとお揃いで着るのも楽しそうですね。
編み物代行もされている方なので、自信がなければ制作まで依頼することも可能です。
ここでは紹介しきれないほど、ココナラにはたくさんの珍しい編み物サービスが出品されています。
まずはどんなサービスがあるのか、あなたの目で確かめてみてください。
ココナラの編み物教室の料金
ココナラで出品されているサービスは、各サービスごとに料金が異なります。
編み物だけでいうと、初心者向けレッスンの相場はおよそ1000~3000円/30~90分です。
サービス内容・予算などから納得できるサービスに申し込みましょう。
なおココナラ利用にあたって年会費などは一切かかりません。
支払い方法は以下から選べます。
- クレジットカード決済
- 銀行振込
- コンビニ決済
- キャリア決済(NTTドコモ、ソフトバンク、au)
- 請求書払い(Paid)
- Apple Pay
- PayPal
ココナラの注意点
ココナラはあくまで「得意を売り買い」するサイトです。
得意のレベルに基準はないため、出品者があなたの希望を叶えてくれそうかどうか、評価やプロフィールから適切に判断しましょう。
また、ココナラはそもそも企業・専門家と同レベルのサービスを格安で受けられるサイトではありません。
その点を誤解していると、品質・サービス内容に不満を抱き、不信感につながりやすくなってしまいます。
ココナラは気軽にサービスを受けられるのが利点ですが、出品者との相性・希望するサービスかどうかの見極めはじっくり丁寧に行いましょう。
他のオンラインレッスンとの比較
ココナラと他のオンラインレッスンの特徴を表にまとめたので参考にしてみてください。
商品 | 受講形式 | 添削・質問 | 受講期間 | 受講料(税込) | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
ココナラ | 教室による | 質問:ビデオチャット チャット | 添削:教室による 教室による | 教室による | ココナラ
|
ミルーム | 資料 | 動画質問:コメント機能 | 添削:なし 6ヶ月間 | (ひと月あたり2,980円) | 17,880円miroom |
CLASS101+ | 資料 | 動画質問:コメント機能 | 添削:なし 1年間 | (ひと月あたり1,616円) | 19,400円CLASS101+ |
ユーキャン | テキスト | DVD質問:メール・郵便 | 添削:郵送 8ヶ月間 | (ひと月あたり3,625円※) | 29,000円ユーキャン |
ストリートアカデミー | 対面 or ビデオチャット | 教室による | 単発 or コース | 教室による | ストアカ
|
※分割払い選択時は2,980円(分割回数10回→総額29,800円)
表にある他サービスについて、詳しい説明は以下の記事をご覧ください。
受講方法は各サイトで大きく異なります。
学びやすいサイトはどれかチェックしてみてくださいね。
自分にあう教室を選びましょう。
ココナラの編み物教室はこんな人におすすめ!
ココナラの編み物教室がおすすめな人・おすすめしない人を以下にまとめました。
- 疑問点がピンポイントな人
- 本やキットの解説をして欲しい人
- メッセージが苦ではない人
- どこに頼めばいいかわからない人
- 対面だと緊張してしまう人
- 対面レッスンを受けたい人
- メッセージを手間と感じる人
- 外部のビデオチャットを使いたい人
ココナラは依頼内容がピンポイントな人に特におすすめです。
ココナラ以外では見ないサービスもあるので、他に頼める場所がない人・1回だけアドバイスが欲しい人には、使いやすいプラットフォームだといえるでしょう。
連絡がネット上で完結するので、対面だと緊張してしまう方にもおすすめです。
反対に、対面で素早く済ませたい・メッセージのやりとりを手間と感じる方には、あまりおすすめできません。
擦り合わせの不足は、サービス・出品者への不満につながってしまいます。
またZOOMなど外部ツールの使用を希望する場合は、ココナラ以外のプラットフォームを検討した方が堅実です。
対面や外部ツールが希望ならストアカという手もあります
ココナラの登録方法
ココナラの登録は以下の5ステップで完了です。
- Googleアカウントなどと連携してログイン
- またはメールアドレスを入力してログイン
- ユーザー名・パスワードなど必要事項の入力
- 「利用規約に同意して登録」ボタンをタップ
認証メールが届くので開いて確認
届いたメールのURLを開いて本登録完了
ココナラで依頼(相談)するときの流れ
ココナラで依頼(相談)するときは以下の流れで進みます。
キーワードを入力して検索
出品者プロフィールページ「メッセージを送る」またはサービスページの「出品者に質問」から希望条件の相談を送信。
メッセージで複数回のやりとり
双方の理解が進んだ段階で出品者より「見積もり提案」が送信される。
- 内容に相違なければ「確認・購入する」をタップ
- 「提案を購入する」から支払いを行う
ココナラの退会・解約方法
退会や解約方法は、マイページやこちらから手続きを行うことができます。
未入金のものがあれば支払いを済ませる
「ココナラを退会する理由をお聞かせください(必須)」のプルダウンより適切なものを選択、または記入
退会手続きの完了
ココナラの退会前には、未完了の取引がない・出品者とのトラブルが解決しているなどを確認した上で行うようにしましょう。
ココナラのよくある質問
ココナラのよくある質問をまとめたので参考にしてください。
ココナラは会費がかかりますか?
ココナラの会員登録は無料です。サービスの購入・出品時のみ料金が発生します。
ココナラへの登録は本名じゃないとダメですか?
本人確認のため本名の登録は必須ですが、ユーザーネーム(ココナラ上でのニックネーム)が登録できます。サイト上ではユーザーネームが優先して表示され、本名がバレる心配はありません。
ココナラで出来ることを教えてください。
ココナラは個人が「知識・スキル・経験」を商品として出品できるサービスです。購入者はプロの知識・技術を気軽に購入することができます。
ココナラで相談した後の流れを教えてください。
メッセージで依頼内容の擦り合わせをします。
擦り合わせが終わったら出品者から「見積もり提案」が送信されるので「確認・購入する」をクリックします。
「提案を購入する」から支払いを済ませ、正式な納品を待ちましょう。納品後はサービスの評価をして終了です。
ココナラ退会後にアカウントは残りますか?
ココナラを退会するとアカウントへはログインできなくなります。元に戻すことはできません。サービスへの評価・トークルームは退会後もサイト上に残り、相手は閲覧することができます。
出品者とのやり取りが途絶えてしまった場合どうすればいい?
4日間以上連絡がとれない場合は購入者側からキャンセル申請が可能になります。出品者に状況の確認をしたうえで、トークルームに表示される「キャンセルボタン」から申請をしてください。詳しくはこちらをご参照ください。
出品者から一方的にキャンセルされることはありますか?
キャンセルは原則、双方の合意のもと行われます。購入者が合意ボタンを押さなければキャンセルは成立しません。
ココナラの運営会社
会社名 | 株式会社ココナラ |
設立 | 2012年1月4日 |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F |
電話番号 | 03-6417-3390 |
問い合わせ先 | お問い合わせフォームから送信 |
ココナラの編み物教室で編み物に自信を持とう!
ココナラの強みは個人のスキルを気軽に購入できること。
対面の教室で「こんな初歩的なこと、聞いてもいいのかな?」と悩んでいる方がいれば、ココナラの編み物サービスで気軽に相談してみると良いでしょう。
本で解決できないことも、聞いたら一発で解決できることはよくあります。
悩んでネット上で答えを探し続けるより、まずは一度相談してみるのがおすすめです。
\ ココナラの編み物教室でわからないをなくす /
コメント